介護保険申請サポート
「介護サービスを利用したいけど、何から始めればいいのかわからない…」
そんなケアラーのために、介護保険の申請手続きをサポートします。
介護認定調査員による訪問調査時やケアマネジャーとの契約時の
同席サポート(有料)もご利用いただけます。

介護保険
(要介護・要支援)
認定申請書の準備

介護認定調査員による
訪問調査時の同席
(有料)

ケアマネジャーとの
契約時の同席
(有料)

●介護保険申請サポートとは?
介護保険の申請手続きから介護サービスの利用開始までをサポートします。
<介護保険申請から介護サービス利用までの流れ>

要介護(要支援)認定の申請
介護サービスを利用するために、市区町村に要介護(要支援)認定の申請を行います。
コンシェルジュにご相談ください!
「要介護・要支援認定申請書」の作成・提出をサポートします。
介護認定調査員による訪問調査
市区町村等の調査員が見守り対象者のご自宅を訪問し、心身の状態を確認するための認定調査を行います。
訪問調査の際、よりそいコンシェルのスタッフが現地に伺い、タブレット端末を使って、ご契約者とコンシェルジュがオンラインで訪問調査に同席できるよう手配します。また、見守り対象者が安心して調査を受けられるようサポートします。
※ご契約者はオンラインではなく現地での同席も可能です。

同席サポート(有料サービス)※横浜市内限定
審査判定と認定
訪問調査の結果と主治医意見書に基づき、要介護度の判定が行われ、市区町村が要支援・要介護認定を行ないます。
ケアマネジャーとの契約
介護サービスを利用するために必要な「介護サービス計画書(ケアプラン)」を作成するため、地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所に依頼し、ケアマネジャーと契約します。
ケアマネジャーとの契約の際、よりそいコンシェルのスタッフが現地に伺い、タブレット端末を使って、ご契約者とコンシェルジュがオンラインで契約の場に同席で きるよう手配します。また、契約内容の確認や手続きのサポートを行います。
※ご契約者はオンラインではなく現地での同席も可能です。

同席サポート(有料サービス)※横浜市内限定
介護サービスの利用開始
ケアプランに基づいて介護サービス事業所と契約を結び、介護サービスを利用します。
●同席サポートご利用料金
名称 | 料金 |
---|---|
同席サポート | 33,000円(税込) |
※上記のご利用料金には、「介護認定調査員による訪問調査」と「ケアマネジャーとの契約」の両方への同席サポートが含まれています。どちらか一方のみのご利用でも金額は変わりませんので、あらかじめご了承ください。
※上記のご利用料金には、訪問の際の交通費も含まれています。
※同席サポートは横浜市内限定のサービスとなります。
●お申し込み・お支払い方法
お申し込みは、LINEチャットにてコンシェルジュへご連絡ください。
お支払い方法は、こちらからクレジットカード決済となります。
ご不明点はコンシェルジュまでご相談ください。
※詳細については、プラン・料金ページに記載されている「利用にあたっての注意事項」にてご確認ください。