top of page

コンシェルジュご相談例

「よりそいコンシェル」にいただくご相談内容は、ご家庭の状況によってさまざまです。「よりそいコンシェルで何が相談できるの?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、実際に寄せられたコンシェルジュご相談例をご紹介します。


突然の電話

今、母から「お父さんが脚立に乗ってベランダの風鈴を外そうとしている。危ないと何度も言っているのに、言うことを聞かない!」と、かなり焦った様子で電話がありました。母は脚立を手で押さえながら電話しているようで、不安がこちらにも伝わりました。

とりあえず父には「新しい風鈴を買うから、そのままにしておいてね」と伝えたのですが、本当に大丈夫か心配です…。その後の様子を確認するため、母に電話をしてもらえませんか?


LINEチャットからこのようなご相談をくださったA様は、お仕事中でご実家にすぐ連絡することができない状況でした。そこで、コンシェルジュが代わりにお母様へお電話して状況を確認。お母様はすでに落ち着かれており、お父様もA様の言葉に納得し、お部屋に戻られたとのこと。お怪我もなく事なきを得たと伺い、すぐにLINEチャットでA様にご報告しました。

風鈴

A様ご自身も、お母様からの突然の電話で「どうしよう!」と大変動揺されていました。そんなとき「よりそいコンシェル」のことを思い出し、ご連絡くださったとのこと。そして、A様は3日後にご実家へ行き風鈴を外される予定だと話していたのですが、お父様は認知症があるため、それまでに同じことを繰り返してしまうかもしれないと心配されていました。そこで、コンシェルジュから「ハートナー訪問」サービスをご提案し、次の日早急に風鈴を外すお手伝いを実施しました。


お仕事やご自身の生活を続けながら、ご家族を支えるのには大変なこともあるかと思います。「よりそいコンシェル」は、そんな皆さまの負担を少しでも軽くできるよう、さまざまなサポートを行っています。「こんなこと相談してもいいのかな?」と迷ったときは、ぜひ一度ご連絡ください。LINEチャット、お電話でも構いません。どんなご相談でもお気軽にご連絡ください!




bottom of page